生活習慣病|世田谷区千歳船橋の内科、循環器・呼吸器内科

〒156-0055東京都世田谷区船橋1丁目11-1 2階
03-6413-6485
WEB予約ライン
ヘッダー画像

生活習慣病

生活習慣病|世田谷区千歳船橋の内科、循環器・呼吸器内科

生活習慣病とは

高血圧

生活習慣病はその名の通り生活習慣によって引き起こされることがほとんどです。放置すると自分では気付かないうちに進行し、心臓や血管、肝臓や腎臓といった大切な臓器に悪い影響を与えるため、その管理が重要です。
適切なタイミングでの検査や治療、慎重なフォローが必要です。もちろん生活改善、体質改善も大切です。

高血圧

日本では4000万人以上が罹患していると言われ、そのうち血圧の目標値を達成している患者さんは4分の1程度しかいないと言われています。
高血圧は脳卒中や心臓病の最大の原因です。
塩分摂取の多い日本では最大の生活習慣病です。
血圧を下げるお薬は色々ありますが、当院では心臓専門医が適切なお薬や生活指導など患者様に合う治療を一緒に選択していきます。
高血圧の目標は年齢や持病により異なります。診察室での血圧は高くなることも多く家庭での血圧測定も大切です。
持病のない方でも135/85を超えることがあればお気軽にご相談ください。

診察室血圧 家庭血圧
若年、中年、前期高齢者 140/90mmHg未満 135/85mmHg未満
後期高齢者 150/90mmHg未満(忍容性があれば140/90mmHg未満) 145/85mmHg未満(忍容性があれば135/85mmHg未満)
糖尿病患者 130/80mmHg未満 125/75mmHg未満
慢性腎臓病患者 130/80mmHg未満 125/75mmHg未満
脳血管障害患者
冠動脈疾患患者
140/90mmHg未満 135/85mmHg未満

脂質異常症

生活習慣の変化により患者数は増加傾向にあります。生活習慣だけではなく遺伝や、他の病気が原因で異常となることがあります。脂質の異常が動脈硬化の原因となりそこから脳卒中や心筋梗塞などの重大な病気のリスクが高まります。患者様それぞれで目標値は異なり当院では患者様の年齢や持病などの背景や各種検査の結果を踏まえて適切な目標値に向けて治療を行います。

LDL
コレステロール
140mg/dL以上…
高LDLコレステロール血症
120~139mg/dL…
境界域高LDLコレステロール血症
HDL
コレステロール
40mg/dL未満…
低HDLコレステロール血症
トリグリセライド 150mg/dL以上…
高トリグリセライド血症
Non-HDL
コレステロール
170mg/dL以上…
高non-HDLコレステロール血症
150~169mg/dL…
境界域高non-HDLコレステロール血症

糖尿病

糖尿病

血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高くなる病気です。1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、その他特定の機序・疾患によるものなどに分類されていますが、日本人で圧倒的に多く、生活習慣病の一つとされているのが2型糖尿病です。その発症には、インスリンの分泌不足といった要因に加え、過食、運動不足、肥満、ストレスといった生活習慣が関係しているといわれています。
糖尿病を発症し進行すると、神経障害、網膜症、腎症など様々な内臓の障害につながることや、比較的急性に命に関わるバランスを崩し緊急入院を必要とする合併症を発症する可能性もあります。糖尿病を予防するため、あるいは進行を遅らせるために生活習慣を見直すことが大切です 。

高尿酸血症

高尿酸血症

高尿酸血症は関節の炎症をきたし強い痛みを生じる痛風を発症します。また動脈硬化や臓器障害の原因にもなる可能性があります。尿酸値が7 g/dl以上で高尿酸血症と診断されます。痛風になったことがある方や、8g/dl以上で動脈硬化や臓器障害のリスクがある方(腎障害、虚血性心疾患、糖尿病、高血圧など)は治療を検討します。